オーガニックリネンストール~太陽(満月染め)
オーガニックリネンストール~太陽(満月染め)
満月の日に、日本製のオーガニックリネン糸で織りあげられたストールを、茜で”むら染め”いたしました。
(※一度に染め上げるのではなく、時間をおきながら ”染め重ね” を繰り返しております。)
茜染液のお水は、微生物・ミネラルなど大地のエネルギーで満たされた湧き水を使用しております。
甘撚りの糸で織られているため、リネンですが柔らかい風合いのストールです。
ゆらゆらと燃えているような太陽が、やさしく背中を守ります。
オーガニック素材ですので、環境に配慮するとともに、
お肌にも安心してお使いいただけるアイテムです。
リネン素材ではありますが、春や夏はもちろんのこと、秋の重ね着にもお使いいただけます。
** ”背中にモチーフ” の想い **
日本には古くから続く ”背守り” という風習(文化)があります。
子どもの着物の背中に縫い目(刺繍)を施したもので、お守りや魔除けなどの意味が込められています。
また、肩甲骨の間にも目(第四の目)があるともいわれております。
背中は、體はもちろんのこと、意識的にもバランスを保つための大切な場所だ、と実体験から感じています。
このような想いから、茜で背中を包み守るストールが生まれました。
** ”背中にモチーフ” の想い **
日本には古くから続く ”背守り” という風習(文化)があります。
子どもの着物の背中に縫い目(刺繍)を施したもので、お守りや魔除けなどの意味が込められています。
また、肩甲骨の間にも目(第四の目)があるともいわれております。
背中は、體はもちろんのこと、意識的にもバランスを保つための大切な場所だ、と実体験から感じています。
このような想いから、茜で背中を包み守るストールが生まれました。
※お使いのパソコン環境などにより、お色味が異なる場合がございます。何とぞご了承ください。
〇満月染め
〇茜染め:インド茜
〇素材:オーガニックリネン 100%(日本製)
〇サイズ:幅約48㎝×長さ約178㎝ 房4㎝
〇重さ:約68g
** 草木染について **
草木染めは、化学染料で染めたものに比べますと、不安定でデリケートです。このため時が経つにつれ、退色・色変わりは否めません。その時々の自然の色をお楽しみいただけましたら幸いです。
** お手入れについて **
・お洗濯は、ぬるま湯もしくは少量の中性洗剤を溶かしての手洗いをお勧めいたします。
・漂白剤や蛍光剤入りの合成洗剤の使用、浸け置き洗いは避けてください。
・色移りを避けるため、単独にて手洗いしてください。
・脱水の際は、ネットに入れて洗濯機で軽く脱水、もしくはタオルに包んで水気を切ってください。
・直射日光を避けて、陰干ししてください。
・アイロンをご使用の場合は、中温でかけてください。
** 保管について **
・ストール類は吊るしでの保管がお勧めです。折りたたんだ状態で保管されますと、折山部分が変色(山やけ)しやすくなります。
・直射日光、湿気を避けて暗いところで保管してください。