About

初めて茜の染液に手を入れた時の、とてつもない癒しの感覚は今でもよく覚えています。
ただただ涙がポロポロこぼれていました。
茜の染液は、赤ちゃんがまだ胎内にいるとき、初めてお母さんのおなか越しに感じる ”この世の光の色” だそうです。
まさに 絶対安心・受容の”場”
自身の体験から、”胎内・胎温” を感じながら、ヘンプやオーガニックコットンを中心に、いのりとともに染めています。
*茜香~senka*
茜染め染色アーティスト
静岡県浜松市出身
”空のあお”と”山のみどり”に囲まれた自然の中で幼少期を過ごしました。
大学卒業後のメーカー勤務から、オートクチュール技法取得を経て、服飾の世界へ転身。
5年間、芸能人の舞台衣装製作等に携わりました。
2007年 犬好き高じて当時一緒に暮らしていた犬のおやこをモチーフとした革製品のオリジナルブランドを立ち上げ、革作家として東京にて16年間創作活動をおこなってまいりました。
2021年夏 奈良の天河大弁財天社を訪れた際の自然回帰・原点回帰をキッカケに東京を離れ、かねてから興味のあった植物染めを始めます。
その過程で茜染めでの自身の胎内回帰の体感を機に、茜染め染色アーティストへ転向
2023年1月から、”茜香~senka”として、本格的に活動を開始いたしました。
幼少期の感覚を再び思い出したいま、自然の摂理とともに、これまでの手仕事の経験を活かした独自の創作を、日々続けております。
2024年3月 日本茜伝承プロジェクト展示会『茜さす日本の色』展(京都知恩院和順会館ギャラリー)にて初出展