再誕〜茜染めの革製長財布(つまみ絞り)
再誕〜茜染めの革製長財布(つまみ絞り)
〜再誕〜
‘’茜‘’という‘’いのち‘’の象徴とも言える植物エネルギーを、‘’皮‘’から‘’革‘’になったものに吹き込む
それは、再び新しい‘’いのち‘’がめぐること
手にとってくださった誰かと一緒に
***
本革をつまみ絞りにて茜染めし、
べんがら染めした精麻で刺しゅうをあしらった長財布です。
内側は牛ヌメ革と豚スウェード革を使用いたしました。
小銭入れも、お札入れも大きく開くので、出し入れがしやすいつくりとなっております。
カード収納もたっぷり。
こちらは麻糸での手縫い仕立てです。
針2本で縫う手縫いは、ミシン縫いのように一か所切れてもほつれることがないため丈夫です。
お使いいただくほどにツヤも増してまいります。
革&茜染めの経年変化とともにお楽しみいただけましたら幸いです。
**茜染め革製品について**
染色後、ミツロウとホホバオイル配合の天然素材100%の「保革・つや出し・撥水」効果のある革用トリートメントを施してありますが、革および染色の性質上、ある程度の色落ち・色褪せなどの経年変化は否めません。
また、色の薄いお洋服への、水分・摩擦などによる色移りにお気をつけください。
直射日光は、変色・退色の原因になりますためご注意ください。
★天然の革には1枚1枚個体差があります。
動物たちが元々持っていた体の模様やシワ、生前受けた多少の傷や、血管の痕などよくみられます。
形状を保つのに支障のある傷はあらかじめ避けておりますが、それ以外につきましては、これらもまたひとつの作品の個性と考えております。ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
**お手入れについて**
定期的に革用クリームやワックスなどを、柔らかい布で薄く塗ってお手入れいただきますと、より風合いもよくなります。
当アトリエでは、「ラナパーレザートリートメント」を使用しております。
*****
素材:本革・牛ヌメ革・豚スウェード・精麻
Size:たて9㎝×よこ20㎝ 厚み(ボタン込)約3.5㎝
染料:インド茜
抽出:浜松市鍾乳洞近くの湧き水×太陽
仕立て:麻糸手縫い仕立て
*****
¥25,000
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
※この商品は、最短で4月25日(金)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥12,000以上のご注文で国内送料が無料になります。